3度目の正直の稲刈り
2022年10月22日(土)、小野路の谷戸田で稲刈りをおこないました。今年は、稲刈りを予定していた前日に雨が降り、田んぼに水がたまって延期することが2回あり、3度目の正直でこの日に稲を刈ることができました。4月に苗代に種籾を播き、育てた苗を6/11(土)に田植え。それから4ヶ月経ち、収穫 続きを読む…
2022年10月22日(土)、小野路の谷戸田で稲刈りをおこないました。今年は、稲刈りを予定していた前日に雨が降り、田んぼに水がたまって延期することが2回あり、3度目の正直でこの日に稲を刈ることができました。4月に苗代に種籾を播き、育てた苗を6/11(土)に田植え。それから4ヶ月経ち、収穫 続きを読む…
町田の里山を生かすコミュニティづくり2夜ONLINEフォーラム 町田市北部は、都心から近くにありながら里山環境がまとまって残っています。しかし、里山を管理してきた地域住民やボランティアの高齢化が進み、これまでと同じやり方では環境を維持することが難しくなっています。貴重な里山環境を未来に継 続きを読む…
2022/7/3 2022/7/7 2022/7/14 2022/7/20 2022/7/21 2022/7/28 2022/8/6 2022/8/12 2022/8/15 2022/8/22 202/8/26 202/8/28
2022/4/27 2022/4/28 2022/5/7 2022/5/11 2022/5/12 2022/5/18 2022/5/19 2022/5/25 2022/5/26 2022/5/28 2022/5/30 2022/6/2 2022/6/8 2022/6/9 2022/6/1 続きを読む…
野津田CSA活動報告 日時:2022年5月4日(水)10:00~15:30、参加者3名 ショウガ、サトイモ植えつけ ショウガ サトイモ 馬糞堆肥 米ぬか 草木灰 15mx7ⅿ(1m植えつけ、1m通路)4列(サトイモの間にショウガ50cmおき)植え付ける列に、米ぬか、草木灰を撒いて、馬糞堆 続きを読む…