2021年10月6日(水)13:30~16:30 参加者4名
◆ミズナ&シュンギクの播種
・ミズナ&シュンギクの畝の手前と奥の空きスペースに播種(9/23に米ぬか移植ゴテ3杯ずつを施肥済)
・右側:ミズナ(早生千筋京水菜)、中央:大葉春菊、左側:ミズナ(紅法師)を1条ずつ筋まき
◆カブ&レタスの播種
・9/23に播いた畝の続き(奥1/3)に播種
・右側:カブ(みやまコカブ)、中央:【手前1/3】サンチュ【奥2/3】コカルドレッドオークレタス、左側:【手前半分】カブ(ゴールデングローブ)、【奥半分】カブ(大野紅カブ)を1条ずつ筋まき
◆ノラボウナの播種
・シカクマメとインゲン周りに播種(9/23に米ぬか移植ゴテ2杯ずつを施肥済み)
・ 【シカクマメ周り】手前2条、奥2条、中央半分2条に筋まき、【インゲン周り】ばらまき。
タネは西出が実家の畑で自家採種したもの
◆トマト畝の片付け
・中玉トマトの畝全体とミニトマトの畝の手前半分を片付け
◆レタスの定植
・ブロッコリー等の畝の中央に10cm程度の間隔でレタスのセル苗を定植。無施肥。
手前3/4はパリサラ、奥1/4はエンダイブ
・中玉トマトを片付けた畝の中央に上記の残りのエンダイブを定植。無施肥
◆カボチャの収穫
・丘の上の畑を見に行ったが、収穫できたカボチャは1つだけだった…
・やはり土づくりとある程度の除草をしないと難しい…
◆収穫
・カボチャ(カンリー2号)560g →種採り予定
・シカクマメ 40g
2021年10月7日(木)9:15~12:45 参加者5名
◆収穫
・ダイコン葉 3,400g
・シュンギク 450g
・ラディッシュ(赤)1,550g
・ラディッシュ(紅白)1,250g
・トマト(ブラジルミニ)190g
・ナス 150g
・白ナス 620g
・シカクマメ 1,910g
・越谷インゲン 385g
・ピーマン 20g
・ゴーヤ 150g
・オクラ 10g
・タカノツメ 30g
・カブの間引き菜 150g
◆事務所前での販売
・ダイコン葉(200円)、シュンギク(200円)、ラディッシュ(150円)、白ナス(200円)、シカクマメ(200円)、越谷インゲン(150円)を販売。
・前回、シカクマメの質問が多かったため、食べ方のポップを掲示したり、花付きのシカクマメを置いたりと工夫してみた。10セットほど用意したものはほぼ完売したので、関心を持っていただけたと思う。
・紅白の長細いラディッシュは珍しいようで、味比べで2種類のラディッシュを買ってくださる方もいた。ラディッシュの赤さと葉の大きさに驚いて、「お店ではこんなラディッシュは見られない」という声もあった。
2021年10月7日(木) 13:30~17:30 参加者3名
◆間引き
・カブ、チンゲンサイ、コマツナ、東京べか菜、壬生菜、わさび菜、かつお菜の間引き
◆収穫
・間引き菜 570g
・エゴマ(穂)590g
◆ポット上げ
【土づくり】
・黒土1袋、赤玉土1袋、腐葉土1/2袋、バーミキュライト移植ゴテ10杯、鶏糞土すくい2杯
【ポット上げしたもの】
・コールラビ2種、タアサイを1本立ちに
◆販売の片付け、お金の整理
0件のコメント