いろいろ 12/12(火)「今なぜ、アグロエコロジーが必要なのか?」12/12(火)夕方、S・グリースマン著『アグロエコロジー:持続可能なフードシステムの生態学』日本語 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:1年2023-11-30前
親子自然体験 11/25野菜収穫・焼き里芋レポート日時:2023年11月25日(金祝)13:30~15:00天気:曇り 参加者:1組2名、学生2名スタ 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:1年2023-11-25前
いろいろ グリースマン著『アグロエコロジー』(農文協)刊行このたび、スティーヴン・グリースマン著『アグロエコロジー: 持続可能なフードシステムの生態学』が農文 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:1年2023-11-20前
恵泉CSA 2023年8~10月の恵泉CSA2023/8/29 2023/9/12 2023/9/21 2023/9/25 2023/9/28 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:1年2023-10-31前
小野路里山 谷戸田の稲刈り2023年10月7日(土)、町田市と協定を結んで管理している小野路町の谷戸田で稲刈りをおこないました 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:1年2023-10-07前
親子自然体験 9/30腐葉土を使って野菜栽培レポート報告日時:2023年9月30日(金祝)13:30~15:00天気:晴れ 参加者:学生2名スタッフ:5名 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:2年2023-09-30前
親子自然体験 親子自然体験プログラム参加者募集日時 2023年9月30日(土)・11月25日(土)・2024年1月24日(土)・3月16日(土)い 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:2年2023-09-27前
小野路里山 雑木林保全の交付金事業2年目スタート今年度も、森林・山村多面的機能発揮対策交付金(2年目)をいただけることになりました。交付対象期間は、 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:2年2023-09-04前
親子自然体験 8/11親子自然体験プログラム報告親子自然体験①里山を散策、里山の恵みについて学び、共に考える。 日時:2023年8月11日(金祝)1 続きを読む… 投稿者:lifelab 投稿日時:2年2023-08-11前